講演会【2023.05.11~2023.06.08開催】
市民法律講座
広島弁護士会では、市民の方に弁護士を身近に感じていただくとともに、法律をご理解いただくために、毎年春と秋に各5回の連続講座「市民法律講座」を開講しております。今春も、5月11日から5回の講座を開講します。連続講座となっておりますが、関心をお持ちいただいた講座のみの受講も可能です。事前申込みは不要です。ご参加をお待ちしています。
第1回 5月11日 午後6時~午後7時30分
あなたの常識と法律は違うのか?
~自信を持って生きるための技術~対人トラブル対処の技術
講師:久行康夫弁護士
第2回 5月18日 午後6時~午後7時30分
デジタル給与払い解禁の意義と法的問題点
講師:三井正信弁護士
第3回 5月25日 午後6時~午後7時30分
知っておきたい身近な著作権法
講師:堤大地弁護士
第4回 6月 1日 午後6時~午後7時30分
もう一つの「備え」の選択肢-民事信託のしくみ-
講師:松浦亮介弁護士
第5回 6月 8日 午後6時~午後7時30分
「生活保護Q&A」
講師:秋田智佳子弁護士
場所
広島弁護士会館3階大ホール
備考
後援 広島県・広島市
広島弁護士会では、市民の方に弁護士を身近に感じていただくとともに、法律をご理解いただくために、毎年春と秋に各5回の連続講座「市民法律講座」を開講しております。今春も、5月11日から5回の講座を開講します。連続講座となっておりますが、関心をお持ちいただいた講座のみの受講も可能です。事前申込みは不要です。ご参加をお待ちしています。
第1回 5月11日 午後6時~午後7時30分
あなたの常識と法律は違うのか?
~自信を持って生きるための技術~対人トラブル対処の技術
講師:久行康夫弁護士
第2回 5月18日 午後6時~午後7時30分
デジタル給与払い解禁の意義と法的問題点
講師:三井正信弁護士
第3回 5月25日 午後6時~午後7時30分
知っておきたい身近な著作権法
講師:堤大地弁護士
第4回 6月 1日 午後6時~午後7時30分
もう一つの「備え」の選択肢-民事信託のしくみ-
講師:松浦亮介弁護士
第5回 6月 8日 午後6時~午後7時30分
「生活保護Q&A」
講師:秋田智佳子弁護士
場所 | 広島弁護士会館3階大ホール |
備考 | 後援 広島県・広島市 |