講演会【2023.09.02開催】
「憲法改正問題に取り組む全国アクションプログラム 敵基地攻撃能力と憲法9条 ~どうなる?軍拡と財政問題~」
2022年12月に、安保三文書が改定され、反撃能力の保有が明記された上、防衛費は今後5年間で約2倍の43兆円とする内容が閣議決定されました。従来、政府は憲法9条に基づく専守防衛を掲げてきましたが、この度の安保三文書は、その防衛政策の大転換となるものです。このような中、市民の方々に安保三文書の内容や、日本の現状を知っていただき、今後の日本と世界の平和のために、日本の進むべき先を市民の皆さんと一緒に考えていきたいと考えています。
そこで、私たち広島弁護士会は、東京新聞記者でジャーナリストの望月衣塑子氏をお招きし、このような憲法改正問題について、この度のシンポジウムを開催することにしました。参加申し込み不要、無料ですので、ぜひ、多くの皆さまにお越しいただきたいと思います。
日時
2023年9月2日(土)午後2時~午後5時
場所
広島弁護士会館3階ホール
備考
事前申込み:不要
参加費:無料
2022年12月に、安保三文書が改定され、反撃能力の保有が明記された上、防衛費は今後5年間で約2倍の43兆円とする内容が閣議決定されました。従来、政府は憲法9条に基づく専守防衛を掲げてきましたが、この度の安保三文書は、その防衛政策の大転換となるものです。このような中、市民の方々に安保三文書の内容や、日本の現状を知っていただき、今後の日本と世界の平和のために、日本の進むべき先を市民の皆さんと一緒に考えていきたいと考えています。
そこで、私たち広島弁護士会は、東京新聞記者でジャーナリストの望月衣塑子氏をお招きし、このような憲法改正問題について、この度のシンポジウムを開催することにしました。参加申し込み不要、無料ですので、ぜひ、多くの皆さまにお越しいただきたいと思います。
日時 | 2023年9月2日(土)午後2時~午後5時 |
---|---|
場所 | 広島弁護士会館3階ホール |
備考 | 事前申込み:不要 参加費:無料 |