講演会【2025.02.01開催】
貧困問題全国キャラバン「健康で文化的な最低限度の生活を考える」
            
              
1 基調講演
「貧困を受け入れ弁護士への道を見出す~生活保護制度に感謝を込めて~」
【講師】 内河 惠一 弁護士
(愛知県弁護士会 生活保護裁判名古屋訴訟弁護団団長)
【講演内容】
生活保護制度を利用して弁護士となった講師が、弁護士になるまでの道程やこれまでの活動を振り返るとともに、生活保護制度の意義を語ります。
2 パネルディスカッション
【テーマ】
生活保護法から生活保障法へ
【パネリスト】
小久保 哲郎 弁護士
(日弁連貧困問題対策本部事務局次長)
内河 惠一 弁護士
生活保護利用者
【コーディネーター】
浅利 陽子
(広島弁護士会生存権擁護委員会)
 
 

                                      
                                
                  日時 
                  2025年(令和7年)2月1日㈯ 
14時~16時30分 
                 
                                                
                  場所 
                  広島弁護士会館 3階大ホール 
                 
                                                
                  備考 
                  駐車場の準備がありませんので、来場の際は公共交通機関をご利用ください 
                 
                              
                                    
          
| 1 基調講演 「貧困を受け入れ弁護士への道を見出す~生活保護制度に感謝を込めて~」 【講師】 内河 惠一 弁護士 (愛知県弁護士会 生活保護裁判名古屋訴訟弁護団団長) 【講演内容】 生活保護制度を利用して弁護士となった講師が、弁護士になるまでの道程やこれまでの活動を振り返るとともに、生活保護制度の意義を語ります。 2 パネルディスカッション 【パネリスト】 | 

| 日時 | 2025年(令和7年)2月1日㈯ 14時~16時30分 | 
|---|---|
| 場所 | 広島弁護士会館 3階大ホール | 
| 備考 | 駐車場の準備がありませんので、来場の際は公共交通機関をご利用ください | 


