講演会【2025.11.22~2026.03.14開催】
憲法ってなんだろう?第24弾
広島弁護士会では、市民のみなさまに対し、憲法を学ぶ機会が提供するため 、2016年1月から、憲法の基本的な事柄や、最近の憲法問題を絡めた市民向け憲法講座を実施してきました。この講座は大変好評いただき、多くの受講者に支えられてきました。
今回第24弾は、71回でジェンダーの問題、72回でユヴァル・ノア・ハラリと憲法、73回で立憲主義、74回で気候変動訴訟、75回で社会保障の問題を取り上げています。この機会に、是非ご参加ください。※当日は、公共交通機関での来館にご協力ください。
日時
いずれも13:30~15:00 広島弁護士会館にて
憲法講座第71回 2025年11月22日(土) ジェンダーの視点~失われた30年
講師:依田有樹恵 弁護士
憲法講座第72回 2025年12月6日(土)
ユヴァル・ノア・ハラリを読み憲法を眺めてみた
講師:渡邉一生 弁護士
憲法講座第73回 2026年1月17日(土) 憲法改正と立憲主義
講師:中村健太 弁護士
憲法講座第74回 2026年2月7日(土)
将来世代の人権を考える~気候変動訴訟を題材に 講師:松岡幸輝 弁護士
憲法講座第75回 2026年3月14日(土)
社会保障を巡る3つの最高裁判決を受けて~年金、生活保護、介護保険と障がい者
講師:石口俊一 弁護士
場所
広島弁護士会
広島弁護士会では、市民のみなさまに対し、憲法を学ぶ機会が提供するため 、2016年1月から、憲法の基本的な事柄や、最近の憲法問題を絡めた市民向け憲法講座を実施してきました。この講座は大変好評いただき、多くの受講者に支えられてきました。
今回第24弾は、71回でジェンダーの問題、72回でユヴァル・ノア・ハラリと憲法、73回で立憲主義、74回で気候変動訴訟、75回で社会保障の問題を取り上げています。この機会に、是非ご参加ください。※当日は、公共交通機関での来館にご協力ください。
日時 | いずれも13:30~15:00 広島弁護士会館にて 憲法講座第71回 2025年11月22日(土) ジェンダーの視点~失われた30年 講師:依田有樹恵 弁護士 憲法講座第72回 2025年12月6日(土) ユヴァル・ノア・ハラリを読み憲法を眺めてみた 講師:渡邉一生 弁護士 憲法講座第73回 2026年1月17日(土) 憲法改正と立憲主義 講師:中村健太 弁護士 憲法講座第74回 2026年2月7日(土) 将来世代の人権を考える~気候変動訴訟を題材に 講師:松岡幸輝 弁護士 憲法講座第75回 2026年3月14日(土) 社会保障を巡る3つの最高裁判決を受けて~年金、生活保護、介護保険と障がい者 講師:石口俊一 弁護士 |
---|---|
場所 | 広島弁護士会 |